- 2021年1月23日
- 2021年1月23日
【投資日記】医師のマネーリテラシーはくそ
みなさんこんにちはドクトルめがねです。 今回は医師のマネーリテラシーの低さについて記事にしました。 結論から言うと皆さん投資しましょうという話です。 よくある医師のお金の使い方 医師はとにかく金遣いが荒いです。 金銭感覚が壊れているといっても過言では […]
- 2020年5月17日
- 2020年5月18日
【漫画】そんな機能はございません。
どうも、よめぽんです。 どんどんハイテク家電が発達してる昨今ですが 家事で一番めんどくさい所がなくなってないですか? そ●ーよ ぱ●そにっくよ たたんで片付けてくれるとこ! そこやってくれる家電があれば!! 完全に勝てますよ。 それでも開発されてない […]
- 2020年5月8日
- 2020年5月8日
【COVID-19】新型コロナウイルスは精液中にも検出されるという報告。
新型コロナウイルスは世紀中からも検出されるかもしれないという報告がJAMA Network Openにありましたのでご紹介します。 回復期にある患者からも検出されうる 中国で50人のコロナ感染者のうち精液が採取可能であった38人の精液を分析しました。 […]
- 2020年5月4日
- 2020年5月4日
【漫画:スーパーアウトドアマンへの道】おなかが重くて外に出るのがしんどい
いまでこそアウトドアが趣味になりましたが、学生時代はインドア派 今でこそ暇さえあればバックカントリースキー、登山、キャンプなどアクティブなメガネだけども、お付き合いをはじめた当時は家から引っ張り出すのが大変でした。 中途半端に中高運動部だったインドア […]
- 2020年5月1日
- 2020年5月1日
【新型コロナウイルス】COVID-19の降圧薬の密接な関連性。ARBやACEiはコロナウイルス重症化と関係がある!?
降圧薬がコロナウイルスと関連しているかもしれないという報告について紹介し考えてみたいと思います。 コロナウイルスの侵入経路にACE2が関与している。 コロナウイルスの侵入経路としてはACE2と呼ばれる受容体が関与している可能性が報告されています。 こ […]
- 2020年4月24日
- 2021年2月12日
勤務医から大学院生になったらやること。健康保険はどうすべきなのか
勤務医から大学院に入学して大学院生にジョブチェンジする人もまれにいるはず。 常勤の勤務医から大学院生になるときに健康保険をどうすべきか、僕自身よくわからず情報もあまりなくこまった記憶があるので忘備録として書き留めておきます。 周りを見ると少し損してい […]
- 2020年4月20日
- 2020年5月3日
【新型コロナウイルス】武漢における妊婦のCOVID-19の報告
COVID-19の武漢における妊婦への感染のケースシリーズが報告されいたので紹介してみたいと思います。 Letter to the editor という形での報告です 本文の翻訳をしてみましょう。本文が気になる方は NEMJのClinical Cha […]
- 2020年4月17日
- 2020年4月17日
論文の解読・作成の支援ツール。驚異の翻訳力DeepLの紹介
研究をしたり、臨床をしているとどうしても論文を読んで知識を取り入れるのを避けることはできません。 しかし、多くの人は英語論文を読むのには苦手意識があるでしょう。 かく言う私も英語論文を読むのは苦手です。とほほ。 日本語の総説なんかがうまく見つかったら […]
- 2020年4月14日
- 2020年4月14日
【コロナウイルス感染症】COVID-19を実際に診療してみた感想。COVID-19のなにがやばいのかを解説
世界で大流行中の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の最前線に立っている現場の感覚を交えつつなぜCOVID-19がやばいのか解説します。 プライバシーの問題があり詳細な報告はもちろん書けないのでざっくりとした「感想」が中心になります。 新型コ […]