- 2019年8月17日
- 2019年8月17日
【国試の解説・救急・第113回医師国家試験E41】熱中症の基本は体温のコントロールにあり。英語問題を解説
63歳の女性。7月末の正午過ぎ、救急外来に日本語の話せない外国人女性が救急車で搬入された。救急車で同行した配偶者(外国人)が病院の臨床修練外国医師に話した内容と患者の所見をまとめた診療記録を示す。 The patient felt faint w […]
63歳の女性。7月末の正午過ぎ、救急外来に日本語の話せない外国人女性が救急車で搬入された。救急車で同行した配偶者(外国人)が病院の臨床修練外国医師に話した内容と患者の所見をまとめた診療記録を示す。 The patient felt faint w […]
重症患者の管理において意識障害や人工呼吸器の使用などさまざまな理由から栄養の投与経路として胃管などの経管栄養を避けられない場合があります。 経管栄養を使う場合によく問題になるのは下痢などの経腸栄養への不耐性による症状です。 経腸栄養の不耐性に対して食 […]
外傷患者で診断を確定するために、単純CTに造影CTを追加することが最も有用なのはどれか。 a 気 胸 b 脳挫傷 c 脾損傷 d 肋骨骨折 e びまん性軸索損傷 第113回医師国家試験F29 救急外来で必ず出会うであろう外傷患者のマネージメントについ […]
64歳の男性。心停止のため救急車で搬入された。職場で突然倒れたため、同僚が救急車を要請した。救急隊到着時に隊員により心停止が確認され、心肺蘇生が開始された。現場で救急隊員により AEDを用いて電気ショックが実施された。胸骨圧迫ならびにバッグバルブマス […]
救急外来を受診した感染症が疑われる患者で敗血症の存在を考慮する評価項目として、意識レベルとともに有用なのはどれか。 a 体温と脈拍 b 体温と血圧 c 脈拍と血圧 d 脈拍と呼吸数 e 血圧と呼吸数 第113回医師国家試験B11より引用 q-SOFA […]
70歳の女性。胸背部痛のため救急車で搬入された。自宅で家事中に突然、胸背部痛を訴え、その後意識が低下したため夫が救急車を要請した。健診で血圧が高いと指摘されたことがある。ADLは自立しており、発症前の状態はいつもと変わりなかった。搬入時、意識レベルは […]